【WEBキャンペーン】初回ご利用の方限定 通常16,200円のところ →12,960円

毛髪に負担をかけずに、思い通りのウェーブを創る。そんな理想のパーマをめざし、パーマの仕組みを分子レベルから見直しました。
ウェーブを創る為に必要な、毛髪内の細胞の移動と固定を、「空気の力」で促します。
くり返しかけられる、美しく、しなやかな質感。 エアウェーブ。第3のパーマの、はじまりです。
ダメージレスで髪が滑らか

エアウェーブは、フード内を温風で満たし、55℃以下の温度を髪に与える事で、おだやかに働きかけます。パーマ液(1剤)の使用時間も短いので、ダメージの低いやわらかな質感が生まれます。同時に、キューティクルの歪みも少なく整い、まるでトリートメントしたかのような手触りに。
保持力150%で持続力に差

毛髪の細胞を、自然に近い状態でしっかりと固定するため、いわゆる“パーマの持ち”が格段に向上。ゆるやかなウェーブも、いままでと比較し約1.5倍、およそ3ヶ月近く長持ちするという調査結果(*)も出ています。パーマがかかりにくい方、とれやすい方にこそ、おすすめしたいウェーブです。
(*)エステシモ チオ(エステシモ フォーミュラN)を使用し、通常プロセス(=コールドパーマ)と1剤水洗後air waveにより毛髪の温度と水分をコントロールしたプロセス(=エアウェーブ)との比較。

毛神の中にある物質(コルテックス)が動くことによってストレスなくウェーブをつくり、CMCのガラス化で記憶形状するから、毛先までなめらかでゆるやかなカールが持続。

毛神の中にある物質(コルテックス)が動くことによってストレスなくウェーブをつくり、CMCのガラス化で記憶形状するから、毛先までなめらかでゆるやかなカールが持続。